時間とお金

前回の記事でも書いたが、最近時間とお金について考えることが多い。

おそらく僕は同世代の人と比べて平均よりも多い貯金がある。しかし、これは日々の節約や計画的な資産運用などによるものなどではない。むしろこれまで節約意識はほとんどなかったし、資産運用についてもほぼ知識0で何もしていない。

この貯金はこれまでに働き方によるものだ。去年まで部署はかなりの激務だった。年間通してではないが4カ月ほどある繁忙期は、平日は終電まで残り、土日もどちらかはほとんど毎週出勤していた。三食すべて職場で食べて、家は寝るためだけに帰る。こんな生活を送るとほとんどお金を使う時間がない。そして、一応残業代は出るので、無理して節約しなくてもお金が溜まっていくのだ。

僕は学生時代からどちらかというとケチな方だったが、この時は「どうせい残業代が出るからいいや」という気持ちで、自由にお金を使い、毎月の収支がプラスなのかマイナスなのかもわからない生活を送っていた。自由な時間がほとんどないので、その反動もあったと思う。食事はすべて外食だし、夜仕事がなければ、終電過ぎまで飲み、後輩におごり、タクシーで帰宅。レコードもたくさん買った。他にもここに書けないようお金の使い方をしていた。

そして、その生活は終わった。今はほとんど定時帰りだ。寄り道せずにまっすぐ帰れば、18時前に家に着いてしまう。自炊をして、風呂に入り、早ければ20時には寝る前にすべきことがすべて終わってしまう。これまでの生活とは逆に時間はあるけどお金がない。試しに12月から家計簿をつけてみたところ、そんなに無駄遣いしているつもりはないのだが、月の収支がマイナスだった。

ダラダラ過ごすのも大好きなのだが、こんな生活を少しでも有意義に過ごすために考えたのが、前回の記事の目標だ。増えた自由な時間をどうするか。いろいろ考えたがとりあえずは次の4つのことを頑張ろうかと思う。

 

楽器練習

楽器は一生続けていきたい趣味である。働き始めてからは、練習らしい練習をあまりしていないので、久しぶりに真剣に練習することにした。

読書

今まで時間なくて全然読書ができていなかったので、今後は習慣になるようにしたい。特に電車の中やちょっと空いた時間の時に携帯を開くくらいなら読書する癖を身につけたい。

③筋トレ

健康な生活ためには健康な体。

④勉強

せっかく時間があるので、1週間ごとにテーマを決めて勉強してみようと思う。

 

ということで、こんな感じのスケジュールを目安に生活してみようと思う。

 

 6時45分 起床

       朝食・準備

 7時45分 出勤

 8時15分 職場到着

17時30分 退職

18時15分 帰宅

       自炊・食事

19時30分 筋トレ①

19時45分 風呂

20時00分 明日の準備や土日の計画など

20時30分 勉強(毎週テーマを変える)②

21時30分 楽器練習③

23時00分 読書④

24時00分 就寝